R.I.P., 志村けんさん。。

僕の人格形成は志村けんに大きく影響を受けています。

彼の何事にも泰然とした態度で構え、空気を読みつつも自分らしさに全振りで人生を駆け抜けてきたけんさんを、幼少期からお茶の間で拝見し、学び、そして尊敬してまいりました。

僕のギャグセンスはけんさんほどではありませんが、何百人と集まる大勢の前で人を笑わせたり、大事なプレゼンを確実に完遂したり、自分らしさを貫いたあらゆる挑戦を行ってきたりと、僕の行動の根底ではいつも【バカ殿さま】や【志村園長】が「だいじょうぶだあ」て、にんまり笑って後押しをしてくれていた。振り返ればそう思います。

この世と、このような形でお別れをされたのは心苦しいですが、きっと最期の最後まで、欲に、自己に、忠実に生きてきた、そんなまぶしい偉人であったと思います。

一般人の僕たちとは比べ物にならない、優れた医療環境、潤沢な資産があっても、命は命。ウイルスには裸一貫では勝てない。そんな、テレビの中の【カリスマ】ですら、ただひとりの人間です。コロナの恐ろしさを、誰の死よりも多くの日本人の心に刻銘と焼き付けた志村さんの死で、少しでも日本人の認識が、行動が変わっていけばいいなと。

そうやって国民の意識を変えた、1人のラストザムライとしてバカ殿が永世国民に語り継がれる、そんな聖人であれますように。

R.I.P. やすらかにお眠りください。。

「ホストロイド」だんのよもやま研究所

ホストロイド兼、研究者のかがわです。 趣味なのか、はたまた仕事なのか、 生活に根ざしたおしゃれを研究しております。 日常にささいな彩りを与えられる情報を発信できたらと思っております。 近日中にブログをリニューアルするつもりなのでお待ち下さいませ。 お気兼ねなくご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000